CLIP CLIPPED!
後から読み返そう後から読み返そう
¥70,000 / 60m2
こだわりの空間を探しているなら、商店街の中に佇むこの“昭和の店舗兼住居”はいかがでしょう。通りに面した1階は店舗として、2階には暮らしの空間。人の流れを感じながら、自分のペースで営むような日々が送れそうです。
1階はシャッターを上げると、通りとひと続きになるような開放的なスペース。現在は壁や扉がないため、新しく設ける必要があります。どんな扉にするかでお店の印象が大きく変わる場所だから、木製の引き戸やガラス扉など、素材やかたちで通りとの距離感を調整しながら、自分らしい表情をつくっていけそうです。
以前は鍛冶屋さんが入っていたそうですが、店内には試着室のような小部屋も残っていて、そのまま活かすのも良さそう。洋服や雑貨などの物販はもちろん、ギャラリーのように使うのも自然とマッチしそうです。店舗物件では珍しく保証金が不要なのも、気軽に新しい挑戦ができる理由のひとつ。
店舗の奥には水まわりがまとめてあり、トイレや小さな給湯スペースのほか、お風呂も備わっています。暮らしの中で使うには少しこぢんまりとしたサイズですが、近くには自転車で行ける距離にいくつもの銭湯があります。なかでも「大徳寺温泉」は、天然地下水を使ったやわらかなお湯が人気。湯上がりに夜風を感じながら帰る時間まで、このまちで暮らす楽しみのひとつになりそうです。
2階には畳の部屋が続き、梁や柱の木の質感がやわらかく残っています。壁のライムグリーンや押入れを白く塗った跡があり、以前の入居者の暮らしの工夫や好みがそのまま息づくようです。また広めのベランダもあり、洗濯物を干したり、外の空気を取り込んだり。ちょっとした余白のような心地よさがあります。
場所は、新大宮商店街の中。京都で最も長い商店街ともいわれ、個人店や老舗が軒を連ねています。夕方にはお惣菜の香りが漂い、夜は飲食店の灯りが点きはじめる。そんな“まちのリズム”の中でお店を開くというのは、想像するだけでもちょっと楽しいことです。暮らしと仕事がゆるやかにつながるような毎日を、この商店街の一角で始めてみませんか。
交通: 京都市営地下鉄「北大路」駅 徒歩16分
管理費 なし
敷 金 なし
礼金: 2ヶ月
設備
電気/都市ガス/上下水道/シャッター
備考
ペット不可/募集戸数:1戸/保証会社加入要(CIZ、(初回保証委託料65,200円、更新保証委託料10,000円 初回振込手数料口座振替手数料440円)/普通借家契約(2年、更新料旧家賃1ヶ月分、事務手数料15,000円(税別))/出店可能業種:軽飲食、理美容室、エステサロン、マッサージ、介護、物販、塾等/駐輪場・バイク置場無/1階・路面/飲食店可(軽飲食)/要火災保険契約
京都R不動産
INFORMATION
京都府京都市下京区朱雀宝蔵町27番地2 美馬ビル3階
T.075-874-5806 https://www.realkyotoestate.jp/ takayuki_minakuchi@51actionkyoto.com