CLIP CLIPPED!
¥150,000 / 51.34m2
みんないつかはと、夢見るマイホーム。自分のこだわりちりばめた空間で毎日を暮らしたーい。みんなそんな野望は抱えておられるのではないのでしょうか。かくゆう私もステキなディテールや空間にPINしながら、スマートフォンに山もりストックしています。
この貸家を見たときに、ふと浮かんだのはマイホームという言葉でした。息苦しくない程度にこだわりぬいたディテールは、マイホームのための良きケーススタディとなるでしょう。この家で暮らしながら、あーだこーだ言ってマイホーム熱上げながら、妄想を重ねてまいりましょう。
では、建物を見ていきましょうか。外観はシックな焼杉の羽目板張。メンテもしやすく、経年が味になるいい素材です。街並みになじんでくれるのがポイント高いです。表玄関は少しセットバックさせて自転車置き場とシンボルツリーのための植栽スペース。土が多いと手入れが大変ですが、木の一本ぐらい植えたいよね。そんなときは適度にコンクリートを抜いたスペースがあるとステキ感が増します。
玄関は外壁から少しセットバックして、程よい目立ちにくさに。かわいらしい照明とポストが出迎えてくれます。玄関間は靴箱も余裕で置けるサイズ。折りたたみ自転車ならここで保管もできそうなくらいです。玄関とリビングはガラス引戸で仕切られているので、誰かが入ってきてもすぐにリビングから確認できるのはいいですよね。
リビングは15.3畳のゆったり空間。平屋ですが天井を抜いてるので広さ以上の広がりがあります。天井が高いのでトップライトも活きてますね。これがあるだけで昼間の生活クオリティが上がりそう。床は無垢系で床暖房も完備。冬場はエアコンいらないかもしれませんね。全体的にはLDKと和室洋室の個室が二つといった構成。二人暮らしなら広すぎずこのくらいがちょうどいい。床がフラットなのでルンバでお掃除は完結できそうです。布団派としては和室で寝たいところですが、和室には収納がないので、ここはくつろぎお茶スペースとなるでしょう。
LDKとなると気になるのはキッチン周り。一つの空間にあるのであまりごちゃとはさせたくないエリア。ここでは壁面をへこませて家電類を収納できるようにしています。調味料や乾物類も扉付き収納の中に納まりそう。水回りもミラーボックスに大きめなシンク。浴室には子窓で自然光が入り、トイレとの床面はバリアフリーでストレスフリー。スイッチ関係も抜かり無くそろえていて、壁面素材は天然素材系の壁紙仕様。
ディテールを取り上げ出したら枚挙にいとまがないくらい。あとは実際に暮らして実感するのがいいでしょう。マイホームのためのステキ要素が共感できた人ならば、このケーススタディハウスへようこそ。是非にです。
・交通
京都市営地下鉄烏丸線「北大路」 徒歩19分
京都市バス「今宮神社前」 徒歩4分
・設備
電気/上下水道/都市ガス
・備考
ペット不可/2024年8月全改装済み/改装不可/民泊不可/エアコン設置可能(洋室・LDKに各1台設置可能)/保証会社加入要/集金代行システム加入要(引落手数料330円(税込)/月)/楽器不可/喫煙不可//庭付き/バイク置場あり/住居兼事務所可/要火災保険契約
京都R不動産
INFORMATION
京都府京都市下京区朱雀宝蔵町27番地2 美馬ビル3階
T.075-874-5806 https://www.realkyotoestate.jp/ takayuki_minakuchi@51actionkyoto.com