2024
12
13
風が強いとある日、福岡県糸島市の黒磯海岸におでかけ。
ときおり、ふわふわと白いものが海から飛んできて、着地したそれをよく見ると泡のよう。波の花、という言葉は聞いたことがあったけど見るのは初めてで、これがかの!となりました🌊
荒れた海の力強さも、新たな一面を見るようで良いなぁ(安全には気をつけながら!)
2024
12
12
京都のまちを歩いていると、そこそこ大きな鐘が道端に?!
あたりをキョロキョロ見渡してみると、すぐそばに仏具店が。
なんとなく、京都っぽい。と、自然と受け入れられる光景でした😌
2024
12
11
岡山県津山市にある、ギャラリーやイベント・ワークショップなどができる交流スペース。
大正9年に竣工したかつての銀行跡の面影を存分に残して活用されていて、外観も室内の空間も和洋折衷の大正ロマンにあふれていて、とても素敵でした!
銀行の顔だったであろう受付のカウンターには、なかなか見ることができない長さ8mの欅の一枚板が使われていて圧巻です😲
2024
12
09
京都滞在の折、目的地のカフェに向かうついでに鴨川の何本か裏手、高瀬川沿いをぷらぷらと歩きました🚶
高瀬川は1614年に完成した物流のための人工の運河。老朽化による護岸の損傷や水枯れが発生していたのを改善するために改修工事がされたのだそう。
昔からの景観を受け継ぎながらの改修工事のように感じられ、水辺との距離が近くて良いなぁ〜と思いながら歩いたのでした。
2024
12
05
岡山県備前市の日生(ひなせ)町にある「BIZEN中南米美術館」の外壁は、備前焼の陶板であしらわれていました。土地のものがその土地で使われているというのは良いものですね。外壁すべてが備前焼の陶板で、その姿は圧巻です!気になったらぜひ検索してみてください🔍
また、BIZEN中南米美術館は、日本で唯一の古代中南米を専門の美術館。館長がとてもチャーミングながらお話が上手な方で、ぐいぐいと古代中南米の魅力に惹き込まれます!
2024
12
02
岡山県備前市日生(ひなせ)町の魚市場にお出かけ🚶♂️
瀬戸内海産の新鮮な魚介類が並び、目移りしてしまいます👀
牡蠣が有名なこの地域では、牡蠣をふんだんに使った“かきおこ”(牡蠣のお好み焼き)が食べれます!
この日はかきおこと、市場で売っていた海老の唐揚げ、イカの唐揚げを友人とシェア
2024
11
26
おそらく昭和の時代に建てられた医院建築、ツボです👍
2024
11
25
庭に生ってたから、とキウイフルーツのおすそわけをもらえる岡山市🥝
2024
11
21
広島県福山市の鞆の浦地区を散歩🚶♂️
海とともにあるまちだけれど港町で感じる雰囲気ではなかったな。まちのなかに海が在る、というか。と話をしていたら「それこそが“浦”だね。まちが、入り江として海を抱き込む」と友人が教えてくれた。