2025
03
11
フレッシュなフルーツジュースが飲める、マルゴデリ🍓注文を受けてから目の前で絞ってくれるジュースは身体中に沁みわたる〜〜〜
2025
03
10
佐賀県の佐賀城公園の横にある、佐賀県立博物館の屋外広場の植栽は松。こういった広場に植えられているのってあんまり見たことないな〜と思ったけれど、お城の横だからかな?
2025
03
08
行きつけのおでん屋さんにひさしぶりにお土産を持ってたずねたら、逆にお土産をもらってしまった。人のあたたかさが沁みますね🍢
2025
03
06
渋い色味アソートのタイル
茶色系と紺色系の色味の組み合わせがいいですね!
2025
03
05
昔のグレーチング(側溝などの蓋)でしょうか?
レトロな雰囲気の柄が地面に埋め込まれてお店のアプローチになっていてカッコいい!
2025
03
03
かわいい文字採集
ネーミングを表現しているキラキラした文字がgood!
2025
03
02
海が身近にある生活ってどんな感じだろうか、と想像をしながら。毎日の変化を見たくなるんだろうなぁ。
2025
02
28
岡山駅をはさんで東側と西側をつなぐ地下連絡通路。天井が低くて隠れ通路のような壁には、手のひらサイズほどの陶板が点々と飾られています。
岡山名産の白桃をはじめ、草花や動物がモチーフになっている陶板を見ながら通り抜けるのがひそかな楽しみなのです。
2025
02
27
かつて、路面電車のポイント切り替えのために使われていた操車塔。時たま路面電車があるまちで残っているのを見かけます。
その形はまちによってさまざまですが、函館市のそれはかわいいライトイエロー。路面電車用の操車塔としては日本最古なのだとか!