CLIP CLIPPED!
¥18,000,000
時代に逆行してもいいんですよ。
気付いたら何もなかった空き地に、ぎゅうぎゅうに3棟や4棟造りが全く同じのテンプレみたいな、どの家が自分の家かわからなくなりそうな建売住宅ができて
毎日毎日自宅のポストに「残り〇区画!お早めに!」と謳い文句のチラシを入ってるのを見ては、一直線にゴミ箱に捨ててる方は一旦見てってください。
築何年かなんてどうでもいいじゃないですか。
雨風しのげて自分にとって最高に居心地の良い空間なら。
既存部分を活かしつつ、自分なりの「好き」を見つけてみましょう。
沖縄の昔ながらの赤瓦の家です。
古臭くなんてありません。
昔からどんな強い台風にあたっても、百戦錬磨で生き抜いてきたずっしりがっしりとした頑丈な赤瓦なんです。
驚くことに、こんなに古くても雨漏りしていないんですよ。
中はスケルトン状態になっていて、木の柱はさすがにシロアリの被害があります。
外壁の屋根部分のコンクリートも鉄筋がむき出しになっている部分があります。
はっきり言います。リフォームには気合が必要です!
接道の関係で、建替えができない物件なので、最低でも基礎部分は残してリフォームリノベーションするしかありません。
ガス・水道・電気系統も一からだと思ってください。
駐車場は少し離れたところに1台です。
でもこの古民家のスケルトン、好奇心くすぐられませんか。
あえて天井をはらないで、瓦の三角屋根の高さを利用してもよし。
いっそのことキッチンをど真ん中に持ってくるのもよし。
何にもないから自分の好きなように想像できます。
近くの公園から物件を見てみると、丘の上のてっぺんに鎮座するこの物件。
誰かこのポテンシャルを引き出してくれ~。