CLIP CLIPPED!
¥49,800,000
「Dm-G7-Am」
このコード進行は、偽終止と呼ばれるものです。これは戻るコードではなく別のコードに進むため、終わったように思わせてまだ続く感じを演出します。このコード進行を聴いて頂けないのは残念ですが、そんな風に音楽で溢れたこの家を継いでくれる方を募集します。
現オーナーは音楽を生業とされていて、もちろん音楽を愛している方。この家に引っ越してきた約2年前に元々和室だった部屋をプロ仕様の防音室に改修されたそうです。広さも8帖程度あり、数人で軽いアンサンブルもできるかも。遮音をしっかりしつつ、楽器の響きを損なわないくらいの反響で防音室としてのクオリティは非常に高いと感じました。レコーディングも問題なくできます。設備面でいうと、コンセントは200V対応。マルチケーブル対応のコネクタボックスも備わっているので防音室から飛び出してレコーディングすることも可能です。
もう一つ魅力を感じるポイントがありました。というのも防音室といえば窓がなく暗い印象がある方が多いと思います。しかしこの部屋は正面上部とサイド側に窓があり、陽光を程よく室内に取り入れてくれます。この光があるだけでアイデアがたくさん降ってくること間違いなし。
また部屋の横には、楽器や機材を保管するのに丁度いい広さの納戸があります。これで日頃使わないけどたまに使いたいギアを収納できますね。納戸も温湿度管理は怠らずに行いましょう。
リビングは南向きの大きな掃き出し窓があり、ぽかぽか陽気に包まれます。窓からフラットにウッドデッキに続いており、いろんな楽しいことができそう。キッチンは、約3年前に改修済みで、シンプルで使いやすいものになっています。
2階洋室の一部屋は、二重サッシでグランドピアノの演奏ができるくらいのプチ防音施工がされています。バルコニーからは家と家の隙間から相模湾を望むことができ、僕のメガネをかけた肉眼だと白波の動きを確認できるくらいの距離感でした。
立地は「亀団」でお馴染み、亀ヶ岡団地の北あたり。閑静な住宅街で子育てのしやすさで定評があります。団地にあるハゲ山という小高い丘で草木を感じ、自転車で約10分(2.1km)の逗子海岸で海を感じたりと自然と丁度良く触れ合えれることが魅力的。
この家は一旦、偽終止を迎えます。しかしその続きの進行(生活)を考えるのはあなたです。どんな音楽が紡がれていくのか楽しみにしています。
※写真の家具や楽器等は付属いたしません
※現在居住中のため、内見の調整にお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。